トラックドライバーの皆様、日々の運行お疲れ様です!
運行中のお食事事情はいかがでしょうか
トラックドライバーは大きなトラックで仕事をしているので、駐車できる場所が限られますよね
おなかが減ったからと言って、乗用車の様に気軽に飲食店に入るというわけにはいかず
結局大きな駐車場のあるコンビニのお弁当や家から持参したお弁当を車内で食べることが多くなりがち
でもトラック車内でお弁当って結構食べにくいですよね
- お弁当をずっと持って食べないといけなくて食べにくい
- 食事中に飲み物を飲むのにいったんお弁当を置かないといけない
- ベットに移動して食べると腰がつらいし、そもそも移動が面倒
- 書類記入時にバインダーやクリップファイルでは上手な字が書けない
- 待機中にいい感じにタブレットやPCで映画とか見たい!
- ハンドルがテーブルに変形すればいいのに
こんな悩みを持つドライバーさんに、筆者が普段から愛用しているトラック用ステアリングテーブルを紹介します!
10t車~2t車まで対応!ハンドルカバー装着車にも対応しているので安心です!
- トラック用に設計されているのでトラックの大きなハンドルにピッタリ!
- 食事だけじゃなく、日報などの書類書きやパソコン作業も快適になります!
- 待機中などにパソコンやタブレットで映画や動画が快適に見られますよ!
ハンドルに掛けるだけで食事や書類記入が快適に
使い方はハンドルに掛けるだけ!
表面が1段落ちていて、滑り止め加工がされているので安心して食事できます!
ちなみに裏面は鏡面加工のフルフラットになっているのでフラットの方がいい方は裏面でも使用できます!
※写真はふそうのスーパーグレート この日はコンビニで愛妻弁当でした!
10t(大型) 4t(中型) 2t(小型)すべてに対応!
一口にトラックと言ってもその大きさは様々ですが、大型キャビンから2tクラスまですべてのトラックに対応しているので安心です!
実際に10t大型・4t中型・2t小型と試してみましたが、バッチリ装着できることを確認しました!
10t車 ふそうスーパーグレート
10t車の大型キャビンだとかなり余裕がありますね!
4t車 いすゞフォワード
4t車の中型キャビンでももちろん使用可能です!
2t車 日野 デュトロ
2t車クラスのキャビンにも対応しています!
但し10t車や4t車に比べるとどうしても車内が狭くなるので。使わないときの収納場所に少し困るかもしれません
座席の裏側やセンターコンソールを跳ね上げた裏側なんかがよさそう
ハンドルカバー付きでも大丈夫!
装着穴が余裕をもって大きく作られているので、太めのハンドルカバー装着車でも余裕で取り付け可能なので安心です!
写真は4tいすゞフォワード
作業も捗るステアリングテーブル
写真の13インチノートパソコンですと余裕で載せられるので空いた時間のPC作業もはかどります!
15インチ位までなら楽々乗りそうです
大きくて快適な分収納場所が限られる
縦 約40センチ×横 約59センチ
と結構大きく作られていて、その分使用時は快適に使えるものの、折りたたんだりはできないので
収納場所が限られます。
筆者おすすめの収納場所は10t車~4t車の場合だと運転席の背もたれとベッドの間にはさむ!
まとめ
ステアリングテーブルをひとつ持っておけば、食事や書類の記入が快適に行えるので結構おすすめです!
特にカップラーメンなんかの汁物があるときなんかは重宝します!
待機時間にお菓子や飲み物と一緒にタブレットを載せて動画を見るのにもおすすめです!
トラックドライバーの仕事は車内で過ごす時間が長いし、決して楽な仕事じゃないので
少しでもお仕事中の車内を快適に過ごせるように工夫していきたいですね!
トラックドライバーの方へのプレゼントにもおすすめです!お値段もいい感じに高すぎず安すぎず
コメント